ことぶきこども園とは
目標 明るく 仲良く 正しく
ことぶきこども園は、集団生活の中で
様々な感情体験(喜び、悲しみ、葛藤、挑戦、挫折、達成感、成功感)を味わい
一人ひとりの良さがきらきらと輝き、誰からも愛されるふさわしい言動が身につき、
たくましく生きる力を育てます。
- 0歳児から就学前幼児までの一貫した質の高い教育・保育の提供
- 小学校教育との円滑な接続を図る幼児教育の実施
- 幼稚園と保育園の良さを生かした「ことぶきこども園」と
「寿子ども家庭支援センター」とを融合した教育・保育施設 - 親子の絆を深める新しい視点に立った教育・保育
- 地域住民(台東区民)や保護者のニーズに応じた柔軟な運営
ことぶきこども園の理念
- 幼稚園、保育園のそれぞれの良さを生かした、就学前の0~5歳児まで一貫した幼児教育・保育を行う
- 保護者・地域。保育者が一体となって子供たちの健やかな育ちを実現する
- すべての乳幼児のために、地域や関係者機関と連携を図りながら、子育ての喜びを実感できるよう、子育て家庭を支援する
ことぶきこども園が
大切にしていること
こども園は子供が初めて出会う“社会”です
- ことぶきこども園は、0歳児から5歳児の乳幼児が一緒に生活をします。
- 0歳児から5歳児にかけて、「養護」中心から次第に「教育」へと発達を促す一貫性を大切にします。
- 人との信頼関係を育み、異年齢や小中学生、高齢者の方々とのかかわりを大切にします。
あたたかい“しつけ”によりこれからの社会で生きる力を育てます
- 基本的な生活習慣や生活のリズムを身につけ、自立した生活が過ごせるようにします。
- 自分で考え、判断して行動する主体的な子供を育てます。
- 健康な体をつくり、豊かな心を育みます。
- 良いことや悪いことの区別やルールを守るなどの規範意識を高め道徳性の芽生えを育みます。
こども園は「遊び」も「課題活動」も大切にします
- 遊びは自発的活動であり、主体性を育みます。
- 「遊び」の中の育ちを見極め、小学校以降の生活や学習への基盤をつくり円滑な移行を図ります。
- 「課題活動」にも主体的に取り組み、達成感を味わい自信を育みます。
- 夢中になれる環境を意図的・計画的に作り幼児同士のコミュニケーション能力を促します。
台東らしさを大切に、保護者・地域と共に子育てをします
- 保護者も保育に参加できる機会をつくります。子育てを共に考え、共に楽しめるようにします。
- 地域の人々のちから、施設を活用し、子育てのネットワークや子育ての仲間を広げます。
園の情報
名称 | 東京都台東区認定こども園 ことぶきこども園(公設民営) |
---|---|
所在地等 | 〒111-0042 東京都台東区寿1丁目10番9号 |
電話番号 | 03-3841-4719 |
FAX | 03-3841-4602 |
メールアドレス | kotobuki-kodomoen@jcom.home.ne.jp |
職員 | 園長・副園長・主任・保育者・看護師・栄養士・事務員 非常勤嘱託医(小児科医・内科医) その他(眼科医・耳鼻科医・歯科医) 専門講師:体操(3~5歳児)と英語(4・5歳児)の指導を週1回行います |
定員・諸費用
クラス | 定員 | |
---|---|---|
0歳児 | さくらんぼ | 18名 |
1歳児 | もも | 23名 |
2歳児 | りんご | 23名 |
3歳児 | りす・うさぎ | 46名(長23・短25) |
4歳児 | きりん・ぱんだ | 53名(長23・短27) |
5歳児 | ぞう・らいおん | 53名(長23・短28) |
一時保育 | ぺんぎん | 5名 |
長時間保育児
0~2歳児 |
|
---|---|
3~5歳児 |
|
短時間保育児
保育料以外にかかる費用・・・全園児
- 教材費、PTA小桜会(先生と保護者の会)費、遠足(実費)、同窓会桜の会(卒園時に入会)などの費用を納入していただきます。
- 長時間保育児は3歳児へ進級時、短時間保育児は入園時に園服、園帽、通園カバン、教具等を購入していただきます。
教育・保育時間
アクセス
所在地等
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目10番9号
電話:03-3841-4719
交通案内
- 都営銀座線『田原町駅』1番出口 下車徒歩5分
- JR山手線、京浜東北線『御徒町駅』下車、都バス錦糸町行きにて『三筋2丁目』下車徒歩2分
- 都営浅草線 A2・A4 大江戸線A5『蔵前駅』下車徒歩8分
- つくばエクスプレス『浅草駅又は新御徒町駅』下車徒歩10分
- 東西めぐりん『36 南部区民事務所』下車徒歩1分
- 南めぐりん『15 南部区民事務所』下車徒歩2分